こんにちは、今年もやりましたスタンパーのウシです!
ついに?3度目の企画「山梨を駆け抜ける」道の駅スタンプラリーツーリングが実現できました。
※過去二回は雨天にて中止に・・・
今回は、過去最高規模の19台記録!
さらに我々主催者の2016年版スタンプブック山梨県制覇いたしました。
↑ウシのスタンプブック
くたびれて、だいぶ年季が入ってきましたが、まだまだ走り続けたいと思います。
ツーリングコース
<タイムスケジュール>09:00 集合 道の駅つる(挨拶+説明)
09:30 出発 (22km、30分)
10:00 到着 道の駅甲斐大和
10:30 出発 (20km、30分)
11:00 到着 道の駅花かげの郷まきおか
11:30 出発 (15km、20分)
11:50 到着 道の駅みとみ
12:30 出発 (52km、70分)
13:40 到着 道の駅たばやま
14:10 出発 (10km、20分)
14:30 到着 道の駅こすげ ランチ
15:30 解散
[走行時間3時間、走行距離116km]
Googleマップ
山梨県の道は、神奈川県に比べると信号が少なくシンプルなので走りやすいですね。
東京都西多摩郡奥多摩町を経て山梨県甲府市に至る一般国道411号線は、道志みちより狭くエッジのきいたカーブが多くありますが、ヤビツ峠の70号線よりはキレイで走りやすい感じでした。また、甲州市を抜けるフルーツラインも見晴らしが良くおすすめです。
あと、どうでも良い話ですが、道の駅みとみから埼玉県秩父市に抜ける有料のトンネル道路があり、読み方が分からなかったので、メモついでに載せておこうと思います。
・雁坂トンネル有料道路(かりさかトンネルゆうりょうどうろ)
道の駅つるにウシとウワガキさん到着!駐車場が広くて建物がきれいです

人数が多いと裏作業も高い真剣さが求められますね

フォトツー参加者続々集まってまいりましたー!

道の駅つるのスタンプゲット!
ざんねんながら2017年ブックは売り切れでした…

記念撮影がもはや奇跡の一枚!マスツーの醍醐味ですね♪

空と山々に囲まれた道の駅みとみ!

このみんなでスタンプする瞬間がこの上ない喜びです!

仲間と親子でご参加いただきました!

今回もオシャレかっこいいライダーが多かったです!

ウシと★バイク女子★と…

今回の道の駅はどこも広くて止めやすかったです。

集合写真!

※プライバシー保護の観点により、全力の5%となります。
スタンプメインのフォトツーでしたが、皆さまのご協力もあり、トラブルも無く無事に開催できました。
ただ人数が多いと駐車と発車の準備に10分以上掛かるのと、法定速度で走るのも精一杯になりますね。
各スポットは30分ほど取ってあったので、各自名物を食べたり、写真を撮ったり、おしゃべりしたりして楽しめたかと思います。
スタツーのフォトツーは、まだまだ続けたいと思います!
ありがとうございました。